SSブログ

日常の五心 [※主観※]


日常の五心

[ぴかぴか(新しい)]「はい」という素直な心[ぴかぴか(新しい)]

[ぴかぴか(新しい)]「すみません」という反省の心[ぴかぴか(新しい)]

[ぴかぴか(新しい)]「おかげさま」という謙虚な心[ぴかぴか(新しい)]

[ぴかぴか(新しい)]「私がします」という奉仕の心[ぴかぴか(新しい)]

[ぴかぴか(新しい)]「ありがとう」という感謝の心[ぴかぴか(新しい)]

これは以前に、不定期発行の寺庭婦人たよりと共にお檀家さんにも
お配りしました。
この日常の五心は、戦前の日本人なら生活している上で息をするのと同じくらい当たり前に
自然に身についていたものだと思います。

戦後の日本は目覚ましい経済成長を遂げ、それによって良い事もあり、
反面、大切なものを失ったという事実も否めません。

いつの時代だって人は一人では生きていないし、
直接関わっていない人にもお世話になっているということ、
それくらいは理解して生活してほしいものだと思います[ぴかぴか(新しい)]

お寺に来ても挨拶できない大人。こちらが挨拶しても返答無し[バッド(下向き矢印)]
反応あっても、うなづく程度。。。
悪気がないから困ってしまう・・・[ふらふら]
挨拶をしたって何も損はしないし、お互いにとって気持ちの良いことなんだけどなぁ。

上に書いている五心は、小さい頃から成長するに従って、人と関わることによって、
自然と身についてきたことですが、今は人間関係も希薄なのかもしれませんね。

相手の気持ちを慮ること。
これが、悪気もなく出来ない人が多いですね。
だから一瞬の感謝は出来ても、すぐに恩を忘れる。
相手の良心に甘えていること(酷いときは利用していること)に気づかない。

そういう人と相対したとき、五心を尽くして接するのは大変な忍耐がいるものです[わーい(嬉しい顔)][たらーっ(汗)]
でも邪気が無いんだから、しょうがない[もうやだ~(悲しい顔)]
私は五心を全うできるように努めたい。
そういう気持ちで常に皆さんに接していきたいし、接しているつもりですが、
できているのやら・・・[わーい(嬉しい顔)][たらーっ(汗)]

===========================================================
・° ・°° 京都府京田辺市&滋賀県大津市より真心添えて発信しております・°☆:*:・°
◆法華寺 HP      http://www009.upp.so-net.ne.jp/hokkeji/
◆本要寺 HP      http://www009.upp.so-net.ne.jp/honyouji/
◆法華寺 ブログ     http://hokkeji.blog.so-net.ne.jp/
◆本要寺 ブログ     http://honyouji.blog.so-net.ne.jp/
◆法華寺 菩薩団ブログ  http://bosatudan.blog.so-net.ne.jp/
===========================================================


素敵でした。世界フィギュア☆ [※主観※]




今回は運悪く演技を観られなかったのが残念ですが、
男子は小塚選手が銀メダル[ぴかぴか(新しい)]、そして女子は安藤選手が金メダル[ぴかぴか(新しい)]
素晴らしい~~~[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]
嬉し~~~い[るんるん][るんるん][るんるん]
ありがとう、選手の皆様[黒ハート][黒ハート][黒ハート]

素人の率直な感想を申し上げれば、安藤美姫さんは、オリンピック後の今シーズンの
演技や化粧、衣装、全てが彼女の魅力を全面に出してくれているようでした[ぴかぴか(新しい)]
特に今回の世界選手権は、母国日本の震災に想いを寄せての演技。素晴らしかった[揺れるハート]
安藤選手の印象は、今まで【正直・率直・マイナス思考】って感じでしたが、
今回は彼女の被災地に対する想いの強さからくる演技に、優しさを感じました[揺れるハート]
表彰台での本当に優しい笑顔が忘れられない。
そして、エキシビジョン【レクイエム】の演技。
安藤選手の気持ちが十二分に伝わってくる素晴らしい演技でした[ぴかぴか(新しい)]
もう最高です[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]

真央ちゃんは残念でしたが、トリノオリンピックの金メダリスト、荒川静香さんだって、
長野オリンピック前から注目されていて紆余曲折、本当に色々あっての
トリノ五輪の金メダルでしたし、安藤選手も然り。
真央ちゃんは、どんな時も自分の気持ちを前面に出すことはなく、
静かに冷静にインタビューに応えている印象ですが、バンクーバー五輪での涙は
忘れられないですね。
初めて気持ちを見せてくれたような悔し涙、本当に良かった。
真央ちゃんの真からの笑顔をいつかまた見たいけど、今後とも頑張ってほしいです[ぴかぴか(新しい)]

本当にスポーツは良いものですね[ぴかぴか(新しい)]
今回はフィギュア選手のおかげで、笑顔も増えたのではないかなっ[exclamation&question][わーい(嬉しい顔)][るんるん]

===========================================================
・° ・°° 京都府京田辺市&滋賀県大津市より真心添えて発信しております・°☆:*:・°
◆法華寺 HP      http://www009.upp.so-net.ne.jp/hokkeji/
◆本要寺 HP      http://www009.upp.so-net.ne.jp/honyouji/
◆法華寺 ブログ     http://hokkeji.blog.so-net.ne.jp/
◆本要寺 ブログ     http://honyouji.blog.so-net.ne.jp/
◆法華寺 菩薩団ブログ  http://bosatudan.blog.so-net.ne.jp/
===========================================================

祈り [※主観※]




先日、私共のお寺でも東日本大震災の49日法要を厳修したところですが、
東京都文京区にある護国寺では、チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世が
東日本大震災の犠牲者を悼む「49日法要」を厳修してくださったそうです。
とても有り難いことだと思いました[ぴかぴか(新しい)]
ダライ・ラマ法王のように、信仰に生きている方に祈ってもらえるのは、
とても力になると思います。

御年75歳ですが、その人生は常に勉強と修行に費やされてこられた方です。
映画『クンドゥン』は、ダライ・ラマ14世が転生者だと見いだされ、
チベットが中国の侵略に遭い、やむなくインドへ亡命するまでの22年間を
史実に沿って創られた映画ですが、まだご覧になっていない方には、
是非観ていただきたい映画です[映画]
ウィキペディアをご覧いただいても、ダライ・ラマ14世の生涯がおおよそ分かると思います。

昨年、ダライ・ラマ14世が奈良の東大寺にて講演をされるということで、
住職と二人、行ってまいりました。

午前中は、宗教者関係を対象とした 【これからの宗教者のあり方】 という
テーマに沿って講演をされました。
初めて直接にお話をうかがう機会がもてて、内心とても興奮していました[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]

DVC00441.JPG

午後は、一般の方もご一緒して 【縁起に基づき、平和と環境のためになすべきこと】という
テーマに沿って講演をしてくださいました。

DVC00552.JPG

難しいことは仰いませんでした。
ただ、勉強すること[exclamation×2] 勉強をし続けること[exclamation×2]
ということは、宗教者を対象にした講演会からもずっと言い続けていたことでした。
僧侶は、もっとお経の意味を勉強すること。
本当にそう思います。
自分達が読み上げているお経の意味を知らずして、何の修行ができるというのか、
どう檀信徒を導いていくのか・・・
ダライ・ラマはじめ高僧を目の前にして、襟を正し、さもさも深く信仰に浸っております、
という真面目顔で合掌する僧侶を見たとき、
「この方だって、みなと同じように煩悩を持ち合わせているだろうに・・・」
と可笑しくなるとダライ・ラマは仰ってました[わーい(嬉しい顔)]
正直な方だなぁ~、と感じました[ぴかぴか(新しい)]
目上の方を立てるという行為としては良いのでしょうけどね。

当日は、風邪をひいてらっしゃったので、何度も鼻をかんだりしていましたが、
その気取らない気さくなところ、そして慈悲に満ちた雰囲気が素敵でした[ぴかぴか(新しい)]

他人から見られた時に
「あぁ、あのお坊さん(あの人)は信仰心があるんだなぁ」
と思われるのが大事なのではなくて、
自分自身の中で、いかに仏教を勉強し、体得し、信仰しているかが重要なのだと
あらためて感じました。
他人(第三者)からの目線は、ともすると一方向からの視点なので、とても不確かなものです。
そういうものに惑わされず、他から見てどうであろうと、自分の中で研鑽を積むことを
忘れずにいるということが一番重要なのだと思います。
ダライ・ラマ14世は、時折、鼻をかみ、耳をかき、靴を脱いでは履いて・・・
色々動いてらっしゃいましたが(笑)、そういう姿を見たって、普段の姿を知っている人、
チベット人にとっては、心から崇拝する最高指導者なのだと感じました[ぴかぴか(新しい)]
真摯に取り組み、常に勉強に励み、皆のために祈る。
そういうお姿が、最高指導者であり、チベット人の心の拠り所である由縁なのかな、と[ぴかぴか(新しい)]

そして、
「私は生身の人間です。最近はよく、ヒーラー(ヒーリング、癒しの効果がある人)のように
 言われることが多くて困っている。私はヒーラーでもなければ、特殊な能力も
 何もありません。ただの生身の人間です。
 もし私が本当にヒーラーだったとしたら、私自身、風邪をひいて
 こんな目には遭っていないでしょう[わーい(嬉しい顔)]
と笑っておいででした。

そういうことを平然と言ってのけるところもまた、魅力的でした[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

話がだいぶ逸れてしまいましたが、ダライ・ラマ法王のようなどんな高僧であろうと、
うちの住職様であろうと、私のような一般人であろうと、祈りの気持ちは一緒です[ぴかぴか(新しい)]

いつも言っていることですが、どうぞ皆さんも、時間のあるときには合掌し、
東日本大震災に関わる全ての被災者や亡くなられた方に思いを馳せ、
深い慈しみの気持ちでお祈りしてください[ぴかぴか(新しい)]

===========================================================
・° ・°° 京都府京田辺市&滋賀県大津市より真心添えて発信しております・°☆:*:・°
◆法華寺 HP      http://www009.upp.so-net.ne.jp/hokkeji/
◆本要寺 HP      http://www009.upp.so-net.ne.jp/honyouji/
◆法華寺 ブログ     http://hokkeji.blog.so-net.ne.jp/
◆本要寺 ブログ     http://honyouji.blog.so-net.ne.jp/
◆法華寺 菩薩団ブログ  http://bosatudan.blog.so-net.ne.jp/
===========================================================

四十九日法要 [※主観※]

DVC00734.JPG

今日は東日本大震災から、ちょうど四十九日に当たる日でした。
被災地は勿論のこと、全国各地の寺院でも亡くなられた方のために、
四十九日法要が営まれたことでしょう。

未だ行方不明者も多い中、胸中複雑なのは皆おなじだと思います。

実際に被災された方からお聞きする事実、報道から知る事実、色々あります。
映像で見るにつけ、話を聞くにつけ、咽頭が上がるような胸が締め付けられる思いです。

震災から一ヶ月半以上経つというのに、未だに仮設住宅建設は諸事情から遅々として進まず、
被災者の皆様にもお疲れが様々な症状で表れていると思います。
お年を重ねている方は尚更でしょう。

避難所生活で、セパレーションで区切られていたとしても、
やはり心の整理をするには落ち着いた場所が必要でしょう。

仮設住宅に入り、人目を憚ることなく横になって体を伸ばすこと。
そして誰に遠慮することもなく、心のままに涙すること。
そういう時間が少しずつ心の整理も促していくのではないでしょうか。

被災者の気持ちは被災者でないと分からない。
そう仰る方もあるでしょう。
それでも私たちは、常に、被災された方がどういう思いでいるのだろう?
失ったものが、その方達にとって大きければ大きいほど、どういったことが
その方達の心を解きほぐしてくれるのだろう?
色々と考えています。

完全には理解できていないかもしれない。
それでも心は常に一緒にありたいと思っているのです。
人が幸せそうにしているのを見たとき、自分も幸せのお裾分けをいただいたように
幸せを感じる。
人が悲しんでいるのなら、出来る限りの支えになりたいと願う。
そういう気持ちは常に持ち続けていたいと思っています。

昨日も、なんとな~く、一人、二人と檀家さんがお寺に遊びに来ました。
皆さん各々、東日本大震災について、想いは持っています。
被災者の安寧と亡くなられた方のご冥福を祈るため、法要をしました。

DVC00771.JPG

DVC00768.JPG

===========================================================
・° ・°° 京都府京田辺市&滋賀県大津市より真心添えて発信しております・°☆:*:・°
◆法華寺 HP      http://www009.upp.so-net.ne.jp/hokkeji/
◆本要寺 HP      http://www009.upp.so-net.ne.jp/honyouji/
◆法華寺 ブログ     http://hokkeji.blog.so-net.ne.jp/
◆本要寺 ブログ     http://honyouji.blog.so-net.ne.jp/
◆法華寺 菩薩団ブログ  http://bosatudan.blog.so-net.ne.jp/
===========================================================

新緑 [※主観※]


DVC00778.JPG

今は本当に新緑が眩しいくらいに美しいですね[ぴかぴか(新しい)]
木々も新しい命が芽吹いているのだわ[黒ハート]と思うと、
見ているだけで元気をもらえます[ぴかぴか(新しい)]
私も頑張らなくっちゃ[わーい(嬉しい顔)][るんるん]

===========================================================
・° ・°° 京都府京田辺市&滋賀県大津市より真心添えて発信しております・°☆:*:・°
◆法華寺 HP      http://www009.upp.so-net.ne.jp/hokkeji/
◆本要寺 HP      http://www009.upp.so-net.ne.jp/honyouji/
◆法華寺 ブログ     http://hokkeji.blog.so-net.ne.jp/
◆本要寺 ブログ     http://honyouji.blog.so-net.ne.jp/
◆法華寺 菩薩団ブログ  http://bosatudan.blog.so-net.ne.jp/
===========================================================

日本はどうなっていくのかな・・・ [※主観※]



今回の首相会見を聞いてみても、地震発生後 一ヶ月は経っているのに、
未だに具体的な政策は何一つ発信してくれない。
それどころか、今更また大臣のポストを新しく作ろうとしている。
そんなにポンポンポンポン大臣ばかり作ってないで、もっと被災地のことを考えた具体的政策を
出したらどうなのだろう?
新しい大臣のポストを作らないと政策は立てられないの[exclamation&question]
何のために地震発生後すぐに自衛隊の力を借りて原発を視察したの?
何のために被災地へ行って、どういう被災者の声を聞いたの?

被災者は心身共に疲労困憊。
それでも前向きに行動している人が沢山います。
政府が動かないから、自治体の体制が地震後整っていないから、
皆さん各々が力を合わせて頑張っているのです。
未来を信じて、一所懸命なのです。

被災地の避難所を訪れる際、首相側から
「総理が来るので、もうちょっと足下を歩きやすいよう整備するように」
という指示があったのだそうです。
そして避難所では、各自、自分の家の片付けなどで多くの人が避難所を留守に
していたそうで、残っている人達も、自分のおかれた場所にいたところ、
「総理が来るので、なるべく皆、一つの場所に固まっていてほしい」
との指示が。。。
被災者の声を聞くために避難所を訪れるのなら、一つ一つの教室を回っていけば
良いんじゃないの?
そういう指示を出すことが、国民のことを考えている人がとる態度なのかな?
百歩譲って菅さんの知らないところでの話だとしても、そんな配慮に欠けたことを
言うような人を管理できない総理って一体。

菅さんは、もともと発信力のない方なので、特にこういう有事の時は頼りない。
どさくさに紛れて仙谷さんを副官房長官に任命する当たり、
本当にどうかしている。

菅さんが厚労大臣の時、カイワレの問題がありましたが、あの時は
「カイワレは大丈夫ですよ。美味しいですよ」
と食べるパフォーマンスで誤魔化しました。

年金問題では、小泉首相(当時)を散々批難しておきながら、
自分の年金未納だったというお粗末さ。
そしてお詫び行脚と言われた、坊主頭でのお遍路姿で誤魔化しました。

今は枝野官房長官が野菜食べてますね。
そんなことしなくったって、国民は既に被災地の力になれるのならと、
野菜を購入し、食べていますけど?

本当に日本が今後どうなるのか不安です。
何かあったら自分が全責任を持つ[exclamation×2]という政治家がいないんですよね。
日本の国民性として、自分がどうにかしてやる、と立ち上がって引っ張っていく
タイプの人は少ないんですよね。
見かけだけ、そう言っていても責任はとらない人が多いし。

責任をきちんととれ、国民を力強く引っ張っていってくれるリーダーはいつ現れるのかな?


===========================================================
・° ・°° 京都府京田辺市&滋賀県大津市より真心添えて発信しております・°☆:*:・°
◆法華寺 HP      http://www009.upp.so-net.ne.jp/hokkeji/
◆本要寺 HP      http://www009.upp.so-net.ne.jp/honyouji/
◆法華寺 ブログ     http://hokkeji.blog.so-net.ne.jp/
◆本要寺 ブログ     http://honyouji.blog.so-net.ne.jp/
◆法華寺 菩薩団ブログ  http://bosatudan.blog.so-net.ne.jp/
===========================================================

東日本大震災 葬儀式 [※主観※]



滋賀県大津市 本要寺http://shibainu-daisuki.blog.so-net.ne.jp/2011-03-29)と
京都府京田辺市 法華寺http://shibainu-daisuki.blog.so-net.ne.jp/2011-03-28-1
の春季彼岸会法要ブログに記載しましたとおり、春季彼岸会法要後、
3月11日に発生した東日本大震災に関し、被災者の安寧を祈り、
亡くなられた方のご冥福をお祈りするために、
「行方不明者生還・被災者安穏御祈願」と「犠牲者慰霊葬儀式」を厳修いたしました。

両寺とも総代さんは喪服を着用しての法要でした。
そして、檀信徒以外の方でも被災地への思いを持って、お参りしてくださる方も
多数ありました。
通常義援金の他、春季彼岸法要に上がったお供えも全て義援金としてお渡しいたします。

DVC00682.JPG

DVC00683.JPG

DVC00689.JPG

DVC00690.JPG

DVC00704.JPG

DVC00702.JPG

葬儀式に関しては、賛否両論、色々な意見があります。
「発生から未だ9日しか経っていなく、不明者に対し希望を持っている人もいるし、
 それは早計ではないか」
という考えの方もあるでしょう。
それについては、私たちも深く考えました。

一所懸命に不明者の捜索をしていることも知っていました。
ただ既に亡くなられた方達は、火葬が間に合わず土葬にするという報道もされていました。
本来ならば、亡くなられたら通夜・葬儀をして引導をもらって次の世界に向かうのに、
被災地では、それが難しいのが現状でした。
【引導】に関しては後に触れますが、被災地より遠方の関西で、しかも誰とも分からない
方達のために葬儀をする、というのは、それも被災地への一助だと思ったのです。

葬儀は個人の尊厳に関わる私的な色合いが強いので、
関与を望まない方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、被災者の中には
「葬儀も出せない。出せる状況じゃない。供養もできない。その場所もない。余力もない」
と嘆いておられる姿がありました。

朝日新聞にはこのような記事が掲載されていました。
「母さん、葬式してやれなくてごめんな……。津波に見舞われた宮城県南三陸町は 犠牲者の火葬を受け付け始めた。葬祭業者も被災した町では、遺族自身が遺体を運ぶ。 告別式をする場も確保できず、隣市の火葬場が別れの場に。犠牲者数は膨れ上がり、 火葬もままならない状況が迫る」  

時が移り、当時絶望の中、自らが到底意識することのない遠い寺院で、
なす術がなかった故人の救済を「慰霊」、もっと具体的に「葬儀」をしていたことを
後に知ることがあったとき、、中には「安心」を得る方もいらっしゃるだろうと考えたのです。
霊山浄土へ導かれることを何より望む法華経の信仰者も、被災地には在住しています。

 
葬儀式とは、いわゆる葬儀の形態をとっているので慰霊法要とは趣旨が異なります。
大きな違いとしては【引導を渡す】というところです。

私たち仏教徒は生まれたその時から仏の種を宿していて、それを生長させるため修行を
積みます。それが人生なのです。
亡くなったとき、その肉体を離れ、修行は終わりを告げます。
『あなたは人生の修行を終えたのですよ。次の世界へ行く準備をしましょう。』
そうお知らせするのです。
魂が肉体から離れるのを促し、中有の世界へ導くのが引導(いんどう)です。
因みに、中有(ちゅうう)というのは、亡くなってから49日までに魂が
存在している世界のことです。

こういう事を踏まえ、亡くなってから訳も分からない状態で魂がさまよい続けるのは、
それこそしのびないと思いました。
関西が被災地より遠方だと言っても、魂には距離は関係ありません。
私たちの概念とは違う世界のことです。
ですから、見ず知らずの方達だとはいっても、私たちが被災地に思いを馳せ、
心を込めて祈るということは、とても大切で、その葬儀式で引導を渡し、
亡くなられた方には中有の世界へ安心して行っていただいて、
次の世界へと旅立ってほしいのです。
そういう願いも込めて、慰霊法要ではなく、あえて葬儀式を厳修したのです。

弔いには多様な方法があります。どの弔いが是か非かといったものでもありません。
ただ、仏教寺院だからこそ、その法儀に則った弔いをしっかり勤めたかったのです。

途中で切れてしまっていますが、葬儀式で住職の引導文読み上げをUPします。
音が悪いのはご容赦下さい。



今でも毎日祈っております。
http://shibainu-daisuki.blog.so-net.ne.jp/2011-04-09-3
いつでも被災地のことを想っています。
共にありたいと。共に頑張りたいと。そう願います。


===========================================================
・° ・°° 京都府京田辺市&滋賀県大津市より真心添えて発信しております・°☆:*:・°
◆法華寺 HP      http://www009.upp.so-net.ne.jp/hokkeji/
◆本要寺 HP      http://www009.upp.so-net.ne.jp/honyouji/
◆法華寺 ブログ     http://hokkeji.blog.so-net.ne.jp/
◆本要寺 ブログ     http://honyouji.blog.so-net.ne.jp/
◆法華寺 菩薩団ブログ  http://bosatudan.blog.so-net.ne.jp/
===========================================================

道中にいる可愛いワンコ [※主観※]

本要寺← [車(RV)][車(セダン)][車(セダン)] →法華寺を行き来する道中に居る可愛いワンコ[揺れるハート]

DVC00593.JPG


お天気の良い日は、車道近くにハウスごと引っ越し、日向ぼっこをしながら過ごしています。
道行く人が声を掛け、頭を撫で・・・
そうすると、シッポを振って振って、これでもかっていうくらい振って喜ぶ姿[黒ハート]など、
いつもそこの道を通る度に、「今日は何をしているかなぁ~[揺れるハート]」って、
いつの間にか、それが楽しみになって通っていました[車(RV)][るんるん][るんるん][るんるん]

先日ようやく車から降りて、近くまで行きました。
初対面なのでチョット緊張しながらもシッポを振ってくれて[黒ハート]
ハウスの屋根に [犬]太郎右衛門[犬] の文字が・・・
ただの太郎じゃないんだ・・・ とっても似合っているわよ[ぴかぴか(新しい)] 良い名前[ぴかぴか(新しい)]

DVC00594.JPG


柴犬にしては若干大きく、秋田犬にしては小さく、北海道犬にしては配色が柴っぽいし・・・
一体、何犬[exclamation&question]
日本犬らしい三角お目々[目]と、雄らしいしっかりとした肢体[ぴかぴか(新しい)]

これからも、この道を通るのが楽しみです[るんるん]
後ろ髪を引かれる思いで、その場を立ち去りました[わーい(嬉しい顔)]


===========================================================
・° ・°° 京都府京田辺市&滋賀県大津市より真心添えて発信しております・°☆:*:・°
◆法華寺 HP      http://www009.upp.so-net.ne.jp/hokkeji/
◆本要寺 HP      http://www009.upp.so-net.ne.jp/honyouji/
◆法華寺 ブログ     http://hokkeji.blog.so-net.ne.jp/
◆本要寺 ブログ     http://honyouji.blog.so-net.ne.jp/
◆法華寺 菩薩団ブログ  http://bosatudan.blog.so-net.ne.jp/
===========================================================

二足歩行のゴリラ [※主観※]




この画像・・・
私の中では、かなりの衝撃画像でございます[目][ぴかぴか(新しい)]

ゴリラが二足歩行している。。。[がく~(落胆した顔)]

動物に芸を覚えさせて、二本足で歩かせたりというのは、よくある話。
だけど、ゴリラの二足歩行って、なんと言いますか。。。

リアルですよね[exclamation×2][exclamation×2]

しかも、この姿勢で、このうつむき加減がね。。。

まじまじと見ると、「足が短いな~」とか「体に対する比率から言って顔が大きいな~」とか
色々と思うのですが、とにかく、ず~~~~~っとず~~~~~~っと遡って行けば、
人ってゴリラに辿り着くんだわ、などと思ってしまいました。

それにしてもゴリラって、大きいですね。
そして美しい体をしていますね[わーい(嬉しい顔)]
余談ですが、エネオスのCMに出ているゴリラに似ている・・・


===========================================================
・° ・°° 京都府京田辺市&滋賀県大津市より真心添えて発信しております・°☆:*:・°
◆法華寺 HP      http://www009.upp.so-net.ne.jp/hokkeji/
◆本要寺 HP      http://www009.upp.so-net.ne.jp/honyouji/
◆法華寺 ブログ     http://hokkeji.blog.so-net.ne.jp/
◆本要寺 ブログ     http://honyouji.blog.so-net.ne.jp/
◆法華寺 菩薩団ブログ  http://bosatudan.blog.so-net.ne.jp/
===========================================================


今日は5日!! [※主観※]


DVC00180.JPG

今日は1月5日[exclamation×2]
早いですね~。
「あけましておめでとうございます[ぴかぴか(新しい)]
とご挨拶したのが、まるで昨日のことのよう。
こうして今年もあっと言う間に終わってしまうのかしら・・・[たらーっ(汗)]

元旦から今日までず~~~っと色々あって忙しくしておりますが、
まだまだ落ち着けない予定です[わーい(嬉しい顔)]

今年こそ、箱根駅伝を見るつもりでいたのに、全く見られなかった・・・[バッド(下向き矢印)]
応援している大学があるわけではないのですが、箱根駅伝にはドラマがある[exclamation]
そして懸命にタスキをつなごうと走っているランナー[くつ][くつ][くつ]
サポートするメンバー、諸々のスタッフ。
そして最後のランナーが過ぎゆくまで、温かく拍手で応援してくれる沿道の人々。
そういう光景が好きです[黒ハート]

今は残念ながら、人と人との繋がりが希薄になっていると感じることが多々あります[もうやだ~(悲しい顔)]
自分の損得勘定だけで行動する人。
相手の気持ちを慮ることが出来ない人が多い。
感謝の気持ちが続かない。やってもらって当たり前。
それ故に、人から受けた恩を「ありがとう」の一言で済ませ、すぐ忘れる。

悲しいけれど、上記のことは現実に多くありますね[もうやだ~(悲しい顔)]

人を傷つけるのも人だけど、人を温かい気持ちにさせてくれるのも人だと、
そう思います[ぴかぴか(新しい)]
だから、私は今後も人との繋がりを大切にしていきたいな[揺れるハート]と思います。
近所の人や職場、お世話になっている方々に目を見て
「おはようございます」 「お世話になります」 「ありがとうございます」 「お陰様で~」
と言えないようでは寂しいですね・・・
結局、自分では直接関わっていない人でも、その人達のお陰で自分の生活がある、
ということを実感するのが大切だと思います[ぴかぴか(新しい)]
実際そうなんですから[黒ハート] 
自分一人だけの力で生きている人、そんな人はどこにも存在しません。
とうてい無理な話ですもの[黒ハート]

ん~~~、思いのままに書いていると話が脱線してしまいますが[わーい(嬉しい顔)][たらーっ(汗)]
人との繋がりを大切にしながら、一日一日を無駄にせず、濃密に生活していくぞ[exclamation×2]
と思っているので、もう1月5日というのが、ちょっと私を焦らせたのでした[わーい(嬉しい顔)]


===========================================================
・° ・°° 京都府京田辺市&滋賀県大津市より真心添えて発信しております・°☆:*:・°
◆法華寺 HP      http://www009.upp.so-net.ne.jp/hokkeji/
◆本要寺 HP      http://www009.upp.so-net.ne.jp/honyouji/
◆法華寺 ブログ     http://hokkeji.blog.so-net.ne.jp/
◆本要寺 ブログ     http://honyouji.blog.so-net.ne.jp/
◆法華寺 菩薩団ブログ  http://bosatudan.blog.so-net.ne.jp/
===========================================================



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。